顧客分析/データ分析代行サービス
CRM専門会社が提供する実効性のある顧客分析
顧客データをマーケティング戦略材料へ転換します!
CRMやリテンションマーケティング活動を行っていく上で、"顧客を知る"ということは、基本的かつ重要なことです。顧客分析は、顧客の属性や購買行動、あるいは趣味・嗜好などを客観的に捉えることで、経験や感覚ではわからない新たな気づきや知見をもたらしてくれます。しかし、顧客分析を実施するには専門知識や作業負荷などがかかります。
アドバンリンクは、CRM専門会社ならではの顧客分析・データ活用ノウハウを最大限に活用することで、貴社の蓄積された顧客データを有効なマーケティング戦略材料へ転換しご提供いたします。

こんな課題ありませんか?
- 顧客の特性や購買パターンなどの現状把握をしたい、仮説検証したい
- 顧客離反が多い、優良顧客へ育成するために必要な施策の要素を導き出したい
- 顧客ランク分け(顧客分類)をしたいが、セグメンテーション方法がわからない
- 顧客分析/データ分析方法がわからない、分析ツールやノウハウがない
- 日常業務に追われ顧客分析に手が回らない、顧客分析の作業負荷を軽減したい
- 顧客分析/データ分析するまでのデータ準備が大変、複数システムにデータが分散
- データ分析の外注先、分析パートナーを探している
顧客分析で以下の3つを明らかにします
- 自社のターゲット顧客と、実際に貢献度の高い顧客とのギャップ分析により自社課題の明確化
- 施策すべきターゲット顧客の抽出・選定、ペルソナ設計にも有効
- 注力すべき施策の方向性を具体化
サービスの特徴
- 分析項目がわからなくてもOK!導き出したいことから分析項目をご提案
- 専門的考察を含めたレポートをご提供
- データ件数はいくらでもOK!1万件以下の少数から300万件以上まで対応
顧客分析/データ分析サービスインデックス
![]() |
顧客属性×購買実績からまずは基礎的な顧客の特性を掴む 購買パターンから優良顧客育成、離反抑止のための知見を得る 顧客分析 |
![]() |
毎月、定型の集計レポートを作成する 顧客分析【月次分析】 |
![]() |
顧客の消費行動について顧客アンケートから新たな視座を得る 顧客アンケート分析 |
![]() |
データマイニングで顧客価値最大化に必要な知見を得る 多変量解析 |
顧客分析サービス
サービス概要
顧客の購買特性を明確化することで自社の課題や強みも可視化
現状のビジネス状況を顧客軸で分析し、自社の課題や強みを可視化するとともに、自社顧客の購買特性、商品特性(どんな顧客にどの商品が購入されているか)を明確化します。

分析項目例
導き出したいことから分析項目をご提案します!
分析項目が既にお決まりの方も、どんな分析項目を依頼してよいのかわからない方もどうぞご安心ください。弊社では、課題・目的から貴社に必要な分析項目をご提案します。分析内容はどうぞお気軽にご相談ください。
分析項目 | 分析内容 |
顧客属性分析 | 顧客の年齢、性別、住所、職業、入会店舗等の基本属性を掛け合わせたセグメント(顧客グループ)を設定し、セグメントごとの顧客数や売上の内訳を集計します。 |
セグメント別顧客数・売上推移分析 | 顧客の基本属性や顧客ランクを基に設定したセグメントごとの売上を時系列に集計し、それぞれのセグメントに属する顧客の購買行動を分析します。集計項目は、「売上金額」「レシート(注文)数」「購入顧客数」「購入単価(1回当りの購入金額)」です。 |
RFM分析 | RFM分析(R:最新購買日、F:累計購買回数、M:累計購買金額)を行い、適正な顧客ランクを定義するとともに、「リピート率」や「優良顧客率」、「各顧客ランクにおける売上金額」の集計を行います。 |
顧客ランク変動分析(離反分析) | 異なる期間でのRFM分析(主にF値(購入回数))の比較を行うことで、時系列の「顧客ランク変動の傾向」「離反特性」「休眠顧客の復活の傾向」を分析します。 |
買い回り分析 | 自社が展開する店舗の内、入会店舗(初回購入店舗)以外の店舗で購入をしている、買い回りの傾向を分析します。 |
購入経路分析(チャネル分析) | 顧客の会員登録から初回購入、あるいは2回目購入までの会員の経路の傾向を分析します。特にEC、通販における転換率を分析します。 |
購入間隔分析 | 顧客の初回購入から2回目、3回目購入までの平均日数を分析します。(4回目以上の分析も可。) |
購入商品パターン分析 | 「初回購入でA商品を購入した顧客が、2回目に何を購入し、3回目に何を購入しているか」、各顧客の購入商品をトラッキングし、購買パターンを分析します。(4回目以上の分析も可。) |
ポイント利用率分析 | 顧客ランク別に、「総利用ポイント÷総付与ポイント」を求め、ポイントプログラムが有効に機能しているかを検証します。 |
分析項目 | 分析内容 |
購入商品パターン分析 | 「初回購入でA商品を購入した顧客が、2回目に何を購入し、3回目に何を購入しているか」、各顧客の購入商品をトラッキングし、購買パターンを分析します。(4回目以上の分析も可。) |
マーケットバスケット分析 | 顧客の1レシート辺りの購入パターンを分析します。 |
アウトプットイメージ
CRMコンサルティング実績から得たノウハウを詰め込んだレポート
分析結果からCRM×マーケティング視点の考察まで含めてご提供
納品物は、分析結果データ、及び分析結果レポートとなります。

サービスフロー
ヒアリングからレポート作成までトータルサポート

- 顧客分析の目的、内容の詳細、納品形式を、お客様とのお打ち合わせでフィックスいたします。
- お客様からデータをお預かりした後、弊社の分析ツールで処理ができるよう、データ処理、及びDBの整備を行ないます。
- 「1」で決定した分析項目を、弊社の顧客分析ツール(CRMstage)、またはOLAP分析ツールを使用して顧客分析を行ない、レポートを作成します。
- ご報告会と共に顧客分析結果レポートをご提供いたします。
ご提供いただくデータ
直近2年以上の顧客データ/購買データが必要となります。
価格・納期
分析データ件数1万件以下の少数から300万件以上の規模まで対応
分析要件数に応じた費用となります。費用は、分析要件数を確認させていただいた後、お見積りをご提示いたします。

※表示価格は税別です。
※分析終了後に追加分析が発生した場合は、追加要件に応じた費用が発生します。
※追加分析内容に応じて、レポートの修正費用が発生します。
※納期は目安です。分析の難易度によって異なります。
※顧客データの名寄せ、データマイニングは別途お見積りとなりますのでどうぞご相談ください。
顧客分析【月次分析】サービス
サービス概要
顧客の動きを定期的にチェックするなら、毎月のレポート集計作業をお任せ
顧客分析の結果を、定期的に把握したい企業様向けに、予めご要望頂いた定型の集計レポートを毎月決まったスケジュールでご提出いたします。
サービスフロー

初回のサービスフローは、顧客分析サービスフローstep1~3と同じです。
※分析用DB構築は初回のみとなります。
ご提供いただくデータ
直近1ヶ月(前月)の購買データ
※データは原則として毎月第3営業日までに受領の想定です。
価格・納期
分析要件数に応じた費用となります。費用は、分析要件数を確認させていただいた後、お見積りをご提示いたします。

※表示価格は税別です。
※分析用DB構築は初回のみとなります。
※追加分析が発生した場合は、別途費用が発生します。
多変量解析
サービス概要
顧客分析だけでは見えない部分を分析することで戦略的に
データマイニングツールを利用し、重回帰分析やクラスター分析など、顧客分析だけでは見えない部分を分析します。
例:店舗の立地環境や天候情報などの売上に影響する要因や売上予測
:商品や顧客のクラスタリング、ブランドのポジショニング

サービスフロー
価格・納期
個別お見積り
顧客分析サービスご利用3つのメリット
- 戦略検討や施策に活かせる実効性のある顧客分析の実現
- CRMコンサルティング実績で蓄積されたプロの視点による考察付レポート
- 他社との比較で自社標準の明確化